トリックスターの車屋的な日々 › 修理 › ライフ ダイレクトコイルタペットカバーパッキン交換
今日はライフのダイレクトコイルとタペットカバーパッキンの交換です
エンジンがおかしいとのご入庫でしたが
火が一本飛んでなかったのと、プラグホールがオイルいっぱいで浸かってたので
交換です。
上の写真の左の大きな黒いのが交換したダイレクトコイルです
まずこれを交換してちゃんとエンジンが正常に動くのを確認します。
これでおかしいと年数立ったホンダエンジンの宿命のバルブクリアランス調整が・・・・・
無事正常にエンジンが静かに動いてます

ここからは
タペットカバーパッキンの交換です
開ける前からわかってましたが、どこかの修理でガスケット塗られてオイル漏れ止めた形跡が
(オレンジのがガスケットです)
3000円もしない部品なので変えても良いとは思うのですが
エンジンの上部です
ねじ6本で取れますけど(笑)
あとはガスケットを変えて終了
工賃と入れて18,000円です。
古くなってくるといろんなトラブルもございますが
長く乗ってもらいたいですね